コンテンツ案内

ちくまQブックス タイトル一覧

3 件

表示順

苦手から始める作文教室

語学・コミュニケーション(文学・文化・歴史)〈NDC10版:816〉

苦手から始める作文教室 文章が書けたらいいことはある?

津村記久子

作文のテーマの立てかたや書くための準備、書き出しや見直しの方法などを紹介。その実践が自分と向き合う経験を作る。若い人に手解く、心に効く作文教室。

2022年09月28日刊

ふしぎなことば ことばのふしぎ

語学・コミュニケーション〈NDC10版:801〉

ふしぎなことば ことばのふしぎ ことばってナァニ?

池上嘉彦

子どもや詩人のハッとさせられることば遣いからひもとく「ことば」のふしぎ。ふだんは内容ばかりが気になるけれど、ふとしたきっかけでふしぎな姿を現してくる。

2022年08月10日刊

漢字が日本語になるまで

語学・コミュニケーション(文学・文化・歴史)〈NDC10版:811.2〉

漢字が日本語になるまで 音読み・訓読みはなぜ生まれたのか?

円満字二郎

中国から伝わった漢字は、日本語にとってかなり不便な文字だった。日本人はどう工夫し使いこなしてきたのか。ことばの奥深さに迫るタイムトラベルに出かけよう!

2022年07月14日刊