コンテンツ案内
用語
現代用語の基礎知識
自由国民社

- 基礎語から専門語まで、約113分野、約25,000項目の現代用語を幅広く収録しています。
- 「総合目次」から各年度版の目次が閲覧できるほか、本文末尾に現在表示されている項目までのリンクの流れや、本文画面下に「関連項目」欄を表示。検索しなおさなくても項目間の移動がスムーズにできます。
- 年1回更新。毎年話題の「新語・流行語大賞」は第1回からすべて収録しています。
- 今すぐ知りたいカタカナ語や外来語、欧文略語も充実。話題のニュースへの理解が深まる「ニュースのおさらい」ほか、特集記事も閲覧できます。
※ ご登録のアカウントでログインしてご利用ください。
ジャパンナレッジSchoolで中身をチェック
項目間の移動がスムーズ
「総合目次」からは各年度版の目次が閲覧できます。また、本文末尾に表示される、リンクの流れをたどって関連項目を参照することも可能です。

このページをみる
新しいウィンドウで開く

このページをみる
新しいウィンドウで開く
「新語・流行語大賞」全収録
年末恒例となっている「新語・流行語大賞」。1984年の第1回から受賞した言葉をすべて収録しています。「総合目次」の各年度版「巻末」(2019年度版は「時代・流行」)に収載されています。

「巻末【2023】」をみる
新しいウィンドウで開く

このページをみる
新しいウィンドウで開く
旬のカタカナ語などもピックアップ
日々アップデートされている、カタカナ語や外来語、欧文略語も充実しています。

「巻末【2023】」をみる
新しいウィンドウで開く

「巻末【2023】」をみる
新しいウィンドウで開く
現在使われている言葉を分野別に解説。社会情勢や流行がわかる用語事典
年1回の更新で、国語辞典や百科事典では調べきれない、“いま実際に”社会で使われている用語を収録。長い歴史があり、信頼の厚い現代用語辞典。国際情勢や経済・政治・福祉・行政など、日本の難局を明解に解説する専門事項や基礎語をはじめ、文化・芸術・科学・流行語・トリビアまで、約113分野にわたって用語を収録しています。話題の「新語・流行語大賞」や「ニュースのおさらい」などの特集記事も閲覧できます。