コンテンツ案内
岩波ジュニア新書 セレクト100 タイトル一覧
6 件

語学・コミュニケーション〈NDC10版:830.7〉
留学をせずに独学で同時通訳者になり,受験生向け講座の人気講師としても活躍する著者による英語独習法.基本動詞と関係詞を使いこなす,無生物主語をマスターする,限られた単語を自在に使い回す,音読を繰り返して普段着の英語をインストールするなど,自分らしい英語を身につけるための実践的な学習法を紹介します.

語学・コミュニケーション〈NDC10版:837.5〉
英文和訳ではどこでつまずく? 知らない単語やイディオム? それとも省略や割り込みを見抜けない? この本では,入試問題でよく見かける作家や作品を中心に50の文章を選び,先生と生徒の対話形式で,こなれた日本語に翻訳していきます.英文和訳が苦手な人から,さらに翻訳力を磨きたい人まで,必読・必携の1冊.

語学・コミュニケーション(文学・文化・歴史)〈NDC10版:811.2〉
鍵穴の中に見えるのは? おだんごを完成させるには? きれいでおもしろいイラストのような漢字パズルを解きながら,楽しく漢字力をアップさせよう.テレビや新聞,インターネットなどでふだん目にする常用漢字のうち,ステップ1として601字を網羅した85題を収録.日本漢字能力検定3級・4級にも対応.

語学・コミュニケーション〈NDC10版:836〉
英作文は「(1)主語と動詞を決める」にはじまる5つのプロセスで考えればかんたんだ.でも,シンプルな表現を使うためには,英文法の知識が大切だ.この本では,日本語を英語におきかえた作文ではなく,ほんとうの情報発信力につながる英文づくりを解説する.説明と練習問題からなる50のレッスンで,作文に強くなろう.

語学・コミュニケーション(文学・文化・歴史)〈NDC10版:821.2〉
漢字は,現在世界で使われている文字のうち最長の歴史をもちます.この現役の「古代文字」の4千年に及ぶ歩みにおける興味深いエピソードを紹介しながら漢字文化の面白さを語ります.基本漢字の驚くべき字源も紹介.でも古い話ばかりではありません.携帯メールの隆盛と漢字との深いつながり…なんて,考えたことありますか?

語学・コミュニケーション(文学・文化・歴史)〈NDC10版:820〉
私たちが日常何気なく使っていることばの中には,なんと多くの漢語があることでしょう.この本では勉強,希望,宇宙などの熟語から,一衣帯水,紅一点のような成語まで,現代日本語のなかに生きている漢語の出典をたずね,はば広いことばの理解への手かがりを探ります.国語や漢文の学習に役立ち,日々の言語生活を豊かにする一冊.